水草を植えたくて・・・・

気が付けば、水草と熱帯魚にはまっていたセラピストです。綺麗な水草水槽を作りたい!

白濁り

こんにちは、セイゴンですd(゚∀゚。)

 

立ち上げ その2の時からなのですが、白濁りが出ていました。

 

f:id:seigoM:20140508202745j:plain

 

今まで60スリム・30ハイタイプで水槽を立ち上げてきましたが、白濁りが出たのは今回が初めてだったのでビックリしました・・・・w

 

皆様はもうご存知かもしれませんが、ちょっと調べてみました(*´・ω・`)

ネットで調べたので間違ってるかもしれませんが・・・・

白濁りは水槽の立ち上げ時や大量の換水・ろ材を洗ったり交換した時などの濾過バクテリアが少ない時に出やすいとの事です。

 今回のような立ち上げ時の白濁りの原因としては、立ち上げ初期の水の中では、いろいろな種類のバクテリアや微生物が激しい生存競争を繰り広げており、バクテリアや微生物が急激に増えたり減ったりしているそうです。そして、初期の立ち上げ時には特に増えやすいバクテリア(濾過バクテリアじゃない)が存在しており、そのバクテリアの繁殖や、その他のバクテリアや微生物の死骸等で白濁りが発生するとの事です。その為、濾過バクテリアが増え、水質のバランスがとれる事で白濁りが解消するとの事でした。

 また、濾過バクテリアの主役となるニトロソモナス、ニトロバクターは酸素とアンモニアがないと増えないそうです。それなら、アンモニアが多ければバクテリアが早く増えるのではないかと思うのですが、濾過バクテリアの繁殖はアンモニアの量とは関係無く、逆にアンモニアが増えれば白濁りの原因となるバクテリアの方が爆殖してしまうとの事でした。間違ってたらすいません _| ̄|○

 

フムフム、

 

途中から頭がパーンなりそうだったのですが、すっごい簡単にまとめると

1、濾過バクテリアを増やす

2、酸素と適度なアンモニアが必要

3、バランス大事

って事なのかな?

 

 

 

 

という訳で

 

 

f:id:seigoM:20140508215519j:plain

 

濾過バクテリアを増やす為に、こちらの一番調子の良い30ハイタイプから、ろ材と飼育水を分けてもらいましたΣd(゚∀゚。)

ろ材を外部フィルターに混入させて、90水槽の5分の1くらいの水換えをする時にバケツ一杯分(10リットル)の飼育水を入れてみました。

 

 

 

f:id:seigoM:20140508215416j:plain

 

2日やったら上の写真のようになってきました。

まだちょっと白濁りが残ってはいますが、かなり透明になってきました(●´艸`)

このまま1週間ほど続けてみようと思います^^

 

 

 

 

 

今回ネットで調べていたら、白濁りの解消法に関しても本当に人それぞれで、いろんな方法がありました。地域によって水質も変わるみたいで、自分の水槽にあった方法を探すのが大事なんですね・・・・と思うセイゴンでした。

 

最後までありがとうございました^^

それでは、このあたりで・・・・(*´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

クリックしていただけたら、白濁りが消えていく気がします(●´艸`)

http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/